KINTSUGI Q&A
金継ぎに関する疑問、教室についてなどよくある質問をまとめました。
Q1
金継ぎができるのは、陶器だけ?
陶磁器をはじめ、木工品やガラス、金属にも「金継ぎ」ができます。
Q2
骨董品や高価な品でなくても「金継ぎ」はできますか?
もちろんです。愛着のあるふだん使いの器など、幅広く「金継ぎ」を楽しむことができます。
Q3
割れた器を持っていないのですが?
教材に適した器などを教室に用意しています。
Q4
材料費はどのくらいかかりますか?
全部そろえると約3万円ほどになります。必要となった道具を順次購入することもできます。お気軽に担当講師にご相談ください。
Q5
見学はできますか?
随時、見学ができます。ご都合のいい日時をご相談ください。
Q6
教室の定員は、何人ほど?
各クラスの定員は5~8人の少人数で、ていねいな指導を行っています。
Q7
作品会など、発表の機会はありますか?
毎年、作品展を開催しています。
また、親睦会を通じて技術の向上や会員相互の交流を深めています。
Q8
作品展に出展する場合、出展料はかかりますか?
まったくかかりません。
Q9
教室は、どこにあるのですか?
福岡市中央区の天神教室をはじめ、北九州市小倉北区、太宰府市、久留米市にあります。