カテゴリー: 教室について

教室について

宮の陣クリーンセンター(久留米市)でワークショップ開催

金継ぎ工芸会では、これまでたびたびワークショップを開催し、たくさんの方々に金継ぎを体験していただいています。今回9月22日10時より久留米市宮の陣クリーンセンター環境交流プラザの工作ルームで、金継ぎのワークショップを開催 …

入会について, 教室について

小倉城庭園で 本格的な「金継ぎ(きんつぎ)」に チャレンジしませんか

こわれた器がよみがえる。 想い出の品から日常の食器など 「金継ぎ」は割れたり欠けたりした器を美しく直し、使えるようにする伝統的な工芸です。材料は、漆や土や金属など自然の素材を使い、環境にもやさしいサステナブル。 小倉城庭 …

教室について

久留米教室日曜開講 。本格的な伝統工芸・金継ぎ(きんつぎ)を学びませんか

金継工芸会久留米教室は、西鉄久留米駅から徒歩3分ほどのところにあります。 6月から月曜教室・水曜教室に加えて日曜教室がスタートしました。 漆をはじめとした天然の素材と金粉などの金属を使った日本の伝統工芸「金継ぎ」をゆっく …

教室について, 金継ぎについて

「金継ぎ」をはじめたい─。道具費はいくらぐらいかかるの?

「金継ぎ」を長年楽しんでいて感じるのは、意外に道具費がかからないことです。蒔く金や銀などの金属は消耗品ですが、それ以外はほとんど最初に購入した道具で何年もことたります。どんなお稽古事を始めるにも初期費用はどのくらい…は気 …

教室について

骨董店で集うユニークな太宰府教室

大宰権帥として京都より大宰府に左遷され、この地で亡くなった菅原道真をまつる「太宰府天満宮」。その最寄りの駅・西鉄太宰府駅の真ん前に美術骨董「瑛(はなぶさ)」 があり、この店内では金継ぎ工芸会「太宰府教室」が火曜日と日曜日 …

教室について

天神・月曜日教室は今林登志生先生が指導

天神教室は日曜から月曜まで毎日開講しています。曜日ごとに指導する講師は異なり、指導内容は同じでもそれぞれの個性がひかります。 月曜日の午前と午後、金曜午後は今林登志生先生が指導しています。中途半端はなく、それだけに細かく …