投稿者: 金継ぎ工芸会

教室について, 金継ぎについて

「金継ぎ」をはじめたい─。道具費はいくらぐらいかかるの?

「金継ぎ」を長年楽しんでいて感じるのは、意外に道具費がかからないことです。蒔く金や銀などの金属は消耗品ですが、それ以外はほとんど最初に購入した道具で何年もことたります。どんなお稽古事を始めるにも初期費用はどのくらい…は気 …

金継ぎについて

パラリンピック閉会式でのパーソンズ会長の挨拶「金継ぎ」に驚き!

パラリンピック閉会式でのパーソンズ会長の挨拶に驚き! 「金継ぎ」を語っておられるではないですか 8月から9月初めまでは、オリパラTV観戦で多忙でした。予想以上にパラリンピックでは感動、感動…。さらに東京・国立競技場で9月 …

作品展

アクロス福岡で作品展が始まりました

6月7日から「金継ぎ工芸会作品展2021」がアクロス福岡の匠ギャラリーでスタートしました。 一口に金継ぎといっても器によってさまざまな表現や表情があり、ここでは多くの作品をみることができます。 新品と違って、一度使われ割 …

作品展

久留米で作品展がスタートしました

久しぶりの作品展です!4月18日(日)まで久留米一番街ギャラリーで開催しています。久留米教室も西鉄久留米駅から近いのですが、このギャラリーも駅から近いアーケード沿い。気軽に立ち寄れる雰囲気です。 初日のお客さまは少なかっ …

教室について

骨董店で集うユニークな太宰府教室

大宰権帥として京都より大宰府に左遷され、この地で亡くなった菅原道真をまつる「太宰府天満宮」。その最寄りの駅・西鉄太宰府駅の真ん前に美術骨董「瑛(はなぶさ)」 があり、この店内では金継ぎ工芸会「太宰府教室」が火曜日と日曜日 …

教室について

天神・月曜日教室は今林登志生先生が指導

天神教室は日曜から月曜まで毎日開講しています。曜日ごとに指導する講師は異なり、指導内容は同じでもそれぞれの個性がひかります。 月曜日の午前と午後、金曜午後は今林登志生先生が指導しています。中途半端はなく、それだけに細かく …